最近、新聞やテレビで「太陽系の惑星から冥王星が外される~」 というニュースを見聞きするたびに、心がチクチクするぐっち。 若かりし頃の失敗を思い出してしまうのだ。
10代の頃はすこしばかり毒舌だった。
思ったことをそのまま口に出していたので、結果的にそうなってしまったのだろう。
そしてチクチクの原因となる事件は起こった。
高校3年生のとき、クラス席次が一番だったN子さん&その仲間と会話をしていると、 N子さんだけが「水金地火木土天海冥」(太陽からの並び順)の語呂合わせを知らないことが判明した。
以下、ぐっちの心のなか。
クラスで一番成績いいのになあ~ 不思議だなあ~あ、もしかして~💡
「勉強、 かたよってるんじゃない?」
↑発した言葉
その場はN子さん&仲間たちは大笑いをして終えたものの・・・
卒業を間近に控えた頃、クラスメイトにmy卒業サイン帳を回してメッセージをお願いした。
するとN子さんのメッセージの中に 「あの一言は心に沁みました。トホホ」とあった。情けないことに最初は何のことかわからなかったが、 「あの一言」がN子さんを傷つけたことに、ようやくここで気づいたのであった。
それ以降、自分の発言に気をつけるようになったぐっちだが、「あれは失言だった」と後悔するような事件は、 現在も次々と起こっている。ただし毒は吐いていない…と思う。 つづく