つづきです。
スタートダッシュの●カイさんをかわし、 猫さん社で予約したぐっちに コンタクトしてきたのはA社。
A社の電話主は、他社のように 「おねえさんオペレータ」ではなく おっちゃん営業マンであった。
😃7万円は高いですよ~
それに 当日荷物が乗らなくてBOXが増えたら 10万円いきますよ。
「はい~もし乗らなかったら捨てます」←半分ホンキ
😃うちなら5万円でできますよ。 ただし、荷物の引き取りは夕方になっちゃいますけど。 それでよろしければ5万円、51,500円ですよ!
(心の声)ふーん、ほんとなの~?
😃ところで、段ボールはあるんですか?
ドキッ
😃猫さんは段ボールつかないでしょう? うちなら… つけますよ、段ボール。
(心の声)…段ボールほちいかも。
😃段ボールどうするおつもりなんですか? 買ったら余計な出費ですよ。 一度使ったのでよければ… つけますよ、段ボール。
(心の声)…段ボールほちいなあ。
もうワタシ段ボールが欲しくてたまらないの、の図
😃段ボールにガムテープもひとつつけちゃおう! どうですか? 明日にでも段ボール届けますよ!
「……見積りもその時に?」
😃いいえ、51,500円でやりますから、 出張見積りの必要はありません!
その直後、確認メールもキタ。 わざわざ赤字&下線でキタ。
「契約」してませんけど。
本当にこの金額で A社のコンセプトである「ちゃんとしたお引越し」 をしていただけるのかしら。 しかと見せていただくわ!
というわけで 控えめでお人好しキャラなゆえ ありのままを話しただけで 値下げに成功したぐっちなのであった。
でも本当の戦いはここからである。 無事に配達まで終わった際には、 また報告いたします。 来週は不要品回収業者との戦いも控えております。ああ忙しい。