泥の舟を乗り捨てる日が近づいている今日この頃。
求人不足のS関や北九州を諦め、 本日は代休を使って博多のハローワークまで行ってきた。
あらかじめ狙っていた一社を係の人に調べてもらうと…
求人票には法律上、年齢不問となっていたが、 実際には30代前半の人材を求めているらしい。
「どうしてもとおっしゃるなら先方に問い合わせてみます」 と言うので「どうしてもっ(゚Д゚)クワッ !」と 電話で聞いてもらった。 ・・・
案の定、。門前払いであった。 係の人に励まされつつハロワをあとにしたぐっち。
そしてあらかじめネットで調べていた ハロワ近くの沖縄料理の店に入った11時25分。 「45分からなんです」 またしても門前払いをくらったぐっち。
「沖縄そば食べたい食べたい食べたい… どうしても食べたい…」と店の前でじっと待っていると、 ちょっと離れたところに「沖縄そば」ののぼりが目に入った。
なんと贅沢なことに3軒隣も沖縄料理の店だった。 (S関には一軒も無いのに)
そして…フラフラと入ったその店でいただきました。 実に4年ぶりの沖縄そばを!
以前、東京で食べた沖縄そばは 「素人がマネてみました」レベルだったが、こちらは 「沖縄のわりとおいしい沖縄そば屋さん」 レベルだと思われる。おいすぃ!
沖縄に詳しすぎる店長さんとおしゃべりをして 店を出るころには、少し元気を取り戻したぐっち。 沖縄そばがおいしかったお店「た~ちまやぁ」。
その後、沖縄のアンテナショップで お酒を衝動買いし、帰途についたのであった。
…私ったら博多まで何しに行ったのかちら。
2021年現在、生存確認!